氣がついたら、今日は2月22日。 何氣なく時計を見たら2時21分だったので、写真を撮ろうとスマホを準備♪ 2月22日2時22分22秒の写真です。 温度も22度だったら良かったんだけどね~(笑) 2月に入ってからとても忙しく、お昼も簡単なモノが多い…
今日は温かな1日でした。 こんな日は植物のお手入れをしたくなります。 と言っても、ペペロミアの剪定をしたり、ホワイトセージの脇芽を切っただけですけどね…。 切ったホワイトセージは、乾燥させます。 乾燥させたホワイトセージは、パワーストーンやお金…
薬草魔女となってから、ほとんど毎日のようにゾロ目を見てる…。 しかも何度も。 時計を見てはゾロ目。 外に出たら車のナンバーがゾロ目。 買い物したら合計金額がゾロ目。 だからゾロ目が出ても、あ~またかって。 でもゾロ目って、そんなにしょっちゅう見る…
ホワイトセージを育てています。 今年の冬は寒いので玄関に入れていますが、大丈夫かな~? 元氣に冬を超えることができるかな~? なんて心配していましたが、ぜんぜん大丈夫でした。 こんなに脇芽もついて…。 良かった。 次なる課題は、どうしたら大きく育…
急に忙しくなり、目の前のことを片付けるだけの毎日…。 余裕がなくなると考える時間もありませんね。 流されて、充実感もなく過ごすなんて嫌だわ~。 ハーブティーもティーバッグで済ませることが増えました。 美味しけどね…。 環境の変化に慣れたら、余裕が…
明けましておめでとうございます。 かなり久しぶりに書いてます。 ここには書けないけど、新しいことを始めたので余裕がありませんでした。 慣れるまではブログの更新は滞りがちになりそうです。 新しいことはなかなか大変ですが、これからどんなことが起こ…
できるだけ「ていねいに暮らし」たい。 そう考え始めたのは、大きな病氣をしてからです。 病氣になって食事や生活習慣を見直すというのは、よくある話。 だけどもう2度とあんな思いはしたくない。 だからそれまでの自分を見直して修正する。 そしてなるべく…
ヨガも、ヒーリングも、瞑想も、続かないのよね…。 何カ月も続いていたのに、何かのきっかけでいつの間にか止めちゃってたりするしさ。 あのまま続いていれば、今の自分とは違っていたかもしれない。 そう思うと落ち込んじゃったりね…。 だけどまぁ、氣がつ…
みなさんは、スピリチュアリストにどんなイメージを持っていますか? たぶんテレビで見たスピリチュアリストのイメージが強いですよね…。 幽霊を見たり、御払いをしたりするんでしょ。 なんて思っている人もいますよね…。 「物件を見に行くんだけど、幽霊が…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 自宅サロンで、ヒーリングやスピリチュアルセッションをしているんですよ。 そしてお客さまお一人お一人に合わせて、ブレンドしたハーブティーをお出ししています。 今日のハーブティーは、レモ…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 今年は残念なことに、オレンジミントが惨敗でした…。 長梅雨で病氣になり、夏になったら虫に食べられ丸坊主。 オレンジミントでモヒートを作りたかったな~。 本当にオレンジの香りがするので、…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 昨夜というか今日というか。 夜遅く起きてたら、こんなこと考えていました。 けっこうぶっちゃけてる氣がしますが、自分に正直にいるだけです(笑) スピリチュアルを仕事として、だいぶ経つ…。 始…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 なんにもないのに氣持ちがズドンって落ち込んで、自分がダメだと責めてしまう。 そんな状態が1週間ほど続いていました。 身体もダルクて重いし、どうしてそうなっちゃったのかな? と考えていた…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 カーテンを取り替えようと押し入れから秋冬用のカーテンを取り出してみたら、かなりシワだらけ…。 まぁしょうがないからとアイロンをかけること、全部で10枚。 けっこう大変です。 お天氣のいい…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 先週から体調があまり良くなくて…。 左側の腰から背中にかけて痛みがあり、熱もちょっと高いです。 もしかして石でもできたかな? 尿管結石を2回もやっているので、ちょっと怖いです…。 あれはか…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 紅緒さんの前にいたキジトラの女の子、福ちゃん。 「福様」なんてたまに呼んでいたけどね。 毎朝、私が顔のお手入れしていると部屋にやってきて、小さなサボテンに戦いを挑んでたっけ(笑) 最初は…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 庭で育てたハーブ達(レモングラス、レモンバーム、オレンジミント、ローズマリー)を漬け込んで作ったハーブ酒を試してみることに。 なかなかクセの強いお酒になりましたよ…。 香りも味も、ロー…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 10月2日の満月パワーをたっぷりと浴びたローズマリーとホワイトセージ。 しっかり乾燥させました。 10㎝ほどの小さなスマッジスティックです。 ホワイトセージはだいぶ縮んじゃったけどね……
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 仕事中、いつも邪魔しにくる紅緒さん。 「あの飛んでる黒いの捕まえたいのよね~」と、カラスをじ~っと見つめてます。 勝てるわけないから、やめときなさい。 午前中は脱走して、トンボを追いか…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 「本を読もうと思って本屋に行っても、本があり過ぎて何を読んだら分からない」と言うのを聞いて、「へぇ~」となる私…。 子供の頃から本が好き。 毎日読まないとイライラする活字中毒だし、読み…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 台風の影響で、グンッと氣温が下がり寒い一日…。 押し入れからストーブとコタツ布団を引っ張り出しました。 さっそくコタツ布団の上でくつろぐ紅緒さん。 写真撮ってないで、スイッチいれてよ! …
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 昨日収穫したローズマリーで、今日はスマッジスティックを作りました。 満月パワーをたっぷり浴びたローズマリー - 新米薬草魔女とみけねこ紅緒さんのスピリチュアルライフ まずは余分な葉を取っ…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 10月2日は満月。 今日は満月のパワーをたっぷりと浴びたローズマリーとホワイトセージを収穫しました。 これでスマッジスティックを作ります。 スマッジスティックとは何ぞや? スマッジステ…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 6月に仕込んだハーブ酒。 そろそろ飲めるようになったんじゃないの…。 ということで味見です。 今日はカモミールとリンデンのハーブ酒を飲んでみましょう。 なかなかいい色をしていますね~。 …
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 昨日は歩き回ったからか足が重ダルイ…。 それに氣温が下がって肌寒。 だからこの前お茶パックに入れて小分けしたレモングラスとローズマリーを、煮出してフットバスに入れてみました。 https://h…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 昨日から体調が悪く、体が重いです…。 なので今日は、エルダーフラワー・エキナセア・ジンジャーをブレンドしたハーブティー。 これを飲みながら本でも読もうと思ったら闖入者が…。 こらこら…。 …
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 今年は天候に恵まれず、ちゃんと育つか心配だったハーブ達…。 天氣なんて関係なく、グングン伸びていくレモングラス。 7月の長雨で葉っぱが白く病氣?になったけど、8月の太陽で元氣いっぱいとな…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 自分の部屋に乾燥させたレモングラスをぶら下げていたら、紅緒さんがモグモグ食べようとしている!!! そんなの噛み切れるわけないじゃないの…。 せっかく買ってきた猫草よりも、レモングラスを食…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 サロンでハーブのお守りをプレゼントするキャンペーンを始めました。 ハーブを使った魔法について色々調べていたら、あっという間に1時間以上経っていた。 なのでのでちょっと休憩。 今日はエル…
こんにちは。 薬草魔女としてはまだまだ新米のきゃらめです。 今日は浄化のハーブとして有名な、ホワイトセージを収穫して乾燥させています。 部屋中にセージの薬っぽい香りが充満して、ちょっとむせそうです…。 かなり強い香りなので、この部屋にいたら私自…